
いよいよ本日より2WAYspikyロングが公式発売いたします! それに伴い、本日より「2WAYspikyコンテスト」において、2WAYspikyロングもエントリー対象ジグとなります。残りは半月を切りましたが、今月に入ってヒラマサとブリ部門が首位入れ替え。特に今年はヒラマサやブリが釣れまくっていますので、入れ替えの可能性はまだまだあります。 皆様のご参加を心よりお待ちしています。
<12月19日時点 2WAYスパイキーコンテスト 暫定トップ>


クロマグロ部門



3.73kg (5/20 伊東港:よしゆき丸さんにて)
アングラー 小野友行さん


マダイ部門


7.35kg(4/30 伊東港:はるひら丸さんにて)
アングラー 原田佐敏さん


カンパチ部門

10.75kg (4/17 網代港:森竜丸さんにて)
アングラー 原田佐敏さん


ヒラメ部門

3.0kg(4/8 伊東港:よしゆき丸さんにて)
アングラー チームイエモン 河村武さん


メダイ部門


6.0kg (5/12 八丈島にて)
アングラー 原田佐敏さん


カツオ(スマ)部門


4.0kg(5/14 八丈島にて)
アングラー 原田佐敏さん


ヒラマサ部門


4.20kg(12/14 茨城波崎沖:征海丸さんにて)
アングラー 大島光さん
<参考記録:2WAYスパイキーロング:プロトモデル使用>


3.50kg(11/14 千葉外房:松鶴丸さんにて)
アングラー 原田佐敏さん
<参考記録2WAYスパイキーロング115g:プロトモデル使用>


5.20kg(11/25 東伊豆沖:よしゆき丸さんにて)
アングラー 古池谷雅樹さん


キハダマグロ部門



5.0kg(5/14 八丈島にて)
アングラー tama


ブリ(ワラサ)部門


4.60kg(9/5 茨城県波崎港: 征海丸 )
アングラー 原田佐敏さん
<参考記録:2WAYspikyLong100g:プロトモデル使用>

9.66kg(12/12 千葉外房:松鶴丸さんにて)
アングラー 原田佐敏さん


ハタ系部門

5.54kg マハタモドキ(4/29 小笠原にて)
アングラー 横島敏弘さん
<参考記録>

6,0kg(船長公認記録) イヤゴハタ(5/19 はるひら丸さんにて)
アングラー 西尾さん


カサゴ系部門


2,75kg ウッカリカサゴ(5/19 東伊豆にて)
アングラー 佐竹弘次さん


ソイ系部門


1,00kg クロソイ(6/14 山形飛島沖:SANTAさんにて)
アングラー 大久保 昌章さん


タチウオ部門



600g タチウオ(10/3 平塚:庄治郎丸さんにて)
アングラー 大島光さん


サワラ部門

3.7kg サワラ(10/17 根岸八幡橋:釣福丸さんにて)
アングラー 植田健一さん


マダラ部門



9.34kg マダラ(11/26 北海道北見市常呂漁港:第二つれたか丸 能取岬沖)
アングラー 坂下さん
<現時点でまだノーエントリーの部門>
シマガツオ部門
posted by tama at 14:59|
日記