2013年05月31日

2WAYスパイキーロングで16kgキハダマグロ!

先日イナンバ釣行へ出掛けた茅ヶ崎市の豊田さんが2WAYスパイキーロングで16kgキハダマグロをキャッチ!

血まみれ-ps.jpg

魚全体.jpg

ヒットジグは2WAYスパイキーロング195g シルバー/スクエアホロでした!

ファイト-ps.jpg


すぱいきーps.jpg


キャッチ後にすぐ検量されたそうですが、船上はドタバタで検量写真の撮影ができなかったそうです。マグロをキャッチした時というのは、他の魚に比べてお祭り騒ぎ状態。ドタバタして撮影を忘れちゃう気持ちはとても分かりますあせあせ(飛び散る汗)
2WAYスパイキーコンテスト2013 マグロ系部門の暫定トップでしたが、残念ながら検量写真がないため、ノーエントリーとなりますが、参考記録として登録させていただきます!

豊田さん、キハダキャッチおめでとうございましたぴかぴか(新しい)

またマグロ系部門リベンジ&他部門エントリー、ぜひぜひよろしくお願い致します!


<参考記録データ>

・魚種:キハダマグロ
・アングラー:豊田力さん
・日にち:5月15日
・場所:イナンバ(忠兵衛丸)
・サイズ:16.00kg
・使用ジグ:2WAYスパイキーロング 195g シルバー/スクエアホロ


カラーアップ-ps.jpg


☆エントリー対象魚☆
マグロ系、ヒラマサ、カンパチ、ブリ(ワラサ)、マダイ、ヒラメ、マダラ、根魚系、他魚種(上記リストにない魚)の9部門。
上位3位まで入賞となります。

☆対象ジグ☆
2WAYスパイキーシリーズならノーマル、セミロング、ロングすべてOK。

☆エントリー方法☆
検量した際の数値が分かる写真と、2WAYスパイキーが一緒に写った魚の全体写真の2点をtama.TVまで(メールアドレス:info@tama.tv.net)お送りください。(出来れば釣った地域、船宿さん情報、コメントなどもいただけると嬉しいです)

みなさまのご参加、心よりお待ちしております!


<2WAYspikyコンテスト>

http://tama-tv-contest.sblo.jp/

スクリーンショット(2013-05-31 11.10.48).png
posted by tama at 14:17| 日記

2013年05月28日

2WAYspikyロング大活躍!

102.jpg

104.jpg

本日、伊東港:はるひら丸さんに乗船した原田さん。ホンカンパチとヒラマサを×2本キャッチした後、ホンカンパチをもう一本追加。さらにメダイ、アヤメカサゴも追加して本日の釣行は終了となりました。


111-1.jpg


なんと船中すべてのヒットジグが2WAYspikyロングが独占!!  


103.jpg

メダイにヒットしたのは2WAYspikyロング130g シルバー/スクエアホロでしたぴかぴか(新しい)


2WAYspikyロングカラーバリエ(名前あり).jpg


2WAYspikyロングシリーズは各サイズ&カラーのほとんど在庫がない状態で、大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。6月上旬の公式発売する145gと同時に他のサイズも再販スタートいたしますので、もう少しお待ちください。どうぞよろしくお願い致します!
posted by tama at 20:23| 日記

ライブ釣果速報☆青物連発!!

ただいま伊東港 はるひら丸さんに乗船中の原田さんより、ライブ釣果写真が届きました!

20130528_178177.jpg


シルバースクエアホロでキャッチしたのは本カンパチ!

20130528_178178.jpg

ヒラマサは人気のベーシック/シルバーブルーでキャッチ

20130528_178249.jpg

追加でヒラマサ。本日のヒットジグのウエイトは2WAYspikyLongの130gと145gとのことです。また続報が入りましたらお知らせいたしますね〜ぴかぴか(新しい)
posted by tama at 09:32| 日記

2013年05月26日

南伊豆、黒潮フイッシング釣り大会

6月2日(日) 南伊豆、黒潮フイッシング釣り大会に今年からルアー部門ができました。

20130518_140592.jpg


大会海域は今シーズン青物が絶好調の神子元周り。対象魚はカンパチ・ヒラマサ・ワラサ・ブリ。上位入賞者には豪華賞品あり、その他お楽しみ抽選会もあります。大会参加費は乗船料込みで11,500円。定員になり次第、締め切りになります。残り僅かとなっていますので、参加希望の方はお早めにお申し込みくださいぴかぴか(新しい)


428489_532753873454192_1257440498_n.jpg

(5/14 もき丸さんに乗船した際に原田さんがキャッチした5kgヒラマサ。今回の大会に原田さんは選手として参戦。勝負になると本当に強い原田さん、10kgオーバーヒラマサを本気で狙っていますよ〜。ブルーニングハーツの天野さんも参戦決定です☆ またまたドラマが起きるかも! ?  今回はtama.TVも協賛&選手として参加させていただきます。頑張ります手(グー)

<お問い合わせ&お申し込み>

恵丸 :0558-62-5188
良川船長携帯: 090-3142-2943

よろしくお願いします!


☆追記☆

悪天候の予報が出たため、6/2予定の南伊豆、黒潮フイッシング釣り大会は今秋に延期となりました。。。
posted by tama at 11:47| 日記

2013年05月24日

外房ヒラマサ好調です!

連日外房ではヒラマサが釣れまくっています!

スクリーンショット(2013-05-24 15.38.54).png

昨日の松鶴丸さんは船中25本、多い人で6本もキャッチされたとか! 本日も全員2本づつキャッチぴかぴか(新しい)

2WAYspikyロングカラーバリエ(名前あり).jpg

本来はスロージギング対応のロングジグとして小さな力で動くように設計された。「2WAYスパイキーロング」。規則正しいワンピッチではヒラマサが...変則アクション&ハイスピードではブリ、ワラサが釣れまくり。超過敏反応なフラット構造による「横っ飛び&水平ステイ」で青物が釣れまくり! 操作も簡単なので初心者や女性にも操作しやすいです。ぜひ一度試してみてください!


カラーアップ-ps.jpg


◎カラー 

<全8色>

・ハニービー/ゴールドピンク
・ハニービー/シルバーグロー
・ハニービー/ブルピングロー
・シルバー/ウェーブホロ
・シルバー/スクエアホロ
<「シルバー/プレーンアルミホロ」は100gのみ販売しております。>
・ベーシック/シルバーブルー
・ベーシック/シルバーピンク
・ベーシック/シルバーグリーン


サイズ&店頭販売価格(税抜き)
100g 1,500円
130g 1,700円
145g 1,850円
165g 2,000円
195g 2,250円
255g 2,550円

posted by tama at 15:50| 日記

2013年05月23日

スロージギング新魚種 追加☆



先日お邪魔した南伊豆 手石港「もき丸さん」にて、撮影の合間にキャッチした魚がこちら。


20130514_130927-1.jpg


ボディにキレイな黄色いラインが入った「タカベ」という魚で、伊豆諸島を代表する高級魚。お刺身よりも塩焼きが一番美味しく食べられるそうです。これでスロージギングで釣れた魚は105魚種になりましたぴかぴか(新しい)

t02blog.gif

ちなみにヒットジグは2WAYspikyノーマル140g ブラックバタフライ/ゴールドブラックでしたぴかぴか(新しい)

<現在までにスロージギングで釣れた新魚種リスト>

http://tama-tv-news.sblo.jp/article/56000145.html


このところ盛り上がっている「2WAYspikyコンテスト2013」ですが、スロージギング新魚種企画もまだまだ継続して投稿を募集します。
すでに登録されているのかわからなくても、魚種名がわからなくてもOKです!(こちらで調べますっ手(グー)) スロージギングで新魚種が釣れたらtama.TVまで釣果写真をご投稿ください。(メールアドレス:info@tama-tv.net)
「2WAYスパイキーコンテスト」とは異なり、こちらの企画では他社メーカー様のジグで釣った魚でも全く問題ありません。もちろん投稿くださる釣果写真に他社ジグが写っていてもOKでするんるん

皆様からのご投稿、心よりお待ちしております!


posted by tama at 13:18| 日記

2013年05月21日

南伊豆 神子元島ヒラマサジギング!

関東へ釣行に出掛けていたため、久しぶりの更新になってしまいました。すみませんあせあせ(飛び散る汗) 

tama5kghiramasa.jpg

先週ブログでもお伝えしましたが、5月14日に乗船した南伊豆 手石港の「もき丸」さんにて、原田さんが「2WAYスパイキーロング145g」で、5.00kgのヒラマサをキャッチ。2WAYspikyコンテスト2013 ヒラマサ部門の記録を更新して暫定トップに。

2WAYspikyロングカラーバリエ(名前あり).jpg

そして昨日もまたまた「もき丸」さんへ乗船。前日は女性アングラーがキャッチした6kgのカンパチを始め、ナイスサイズのヒラマサが釣れていたのですが…残念ながら当日は大雨&強風で反応がなく、かなり苦戦をしいられ、4.5kgヒラマサが一匹キャッチで終了となりました。


20130520_146425.jpg


とはいえ、本来ヒラマサはワラサのように簡単に釣れる魚じゃないから1匹でも十分嬉しいはずなのですが…。今シーズンの南伊豆はヒラマサ釣れまくりすぎて、ちょっと贅沢病になっているのかもしれません(笑)

d8ada664.jpg

今回お世話になった「もき丸」さんはお弁当、温泉、仮眠、お昼のラーメンが無料でついて料金は11,500円。大船長さんも若船長さんもとても親切なので、リピーター率の高い船宿さんです。いま最も熱い南伊豆ジギング、ぜひ出掛けてみてください!


南伊豆 手石港 もき丸:http://mokimaru.com/
予約&お問い合わせ 0558-62-0078
大船長携帯:090-2612-7365
若船長携帯:090-6761-7383

posted by tama at 13:00| 日記

2013年05月17日

2WAYspikyコンテストヒラマサ部門首位入れ替え!

5月14日にもき丸さんに乗船した原田さんが、5.00kgのヒラマサをキャッチ!


tama5kghiramasa.jpg

ヒットジグは「2WAYスパイキーロング145g」ハニービーシルバーグローでした。


tama1.jpg


ヒラマサ部門で同率首位だった菊池さん&大島さんの4.80kgの記録を塗り替え、3位だった原田さんが5.00kgヒラマサで首位奪回しました。


<エントリーデータ>
・魚種:ヒラマサ
・アングラー:原田佐敏さん
・日にち:5月14日
・場所:神子元沖(もき丸)
・サイズ:5.00kg
・使用ジグ:2WAYスパイキーロング 145g ハニービー/シルバーグロー


2WAYspikyロングカラーバリエ(名前あり).jpg


この日に原田さんはワラサもキャッチ。こちらも同じくヒットジグは新サイズ2WAYspikyロング145gでした。ワンピッチのスーパー横っ飛びで青物が釣れまくりです!


カラーアップ-ps.jpg


posted by tama at 11:01| 日記

2013年05月13日

2WAYspikyロング新サイズ145g&新色「ベーシック/シルバーグリーン」5月下旬〜6月上旬に公式発売☆

「2WAYspikyロング」限定のベーシックパターンに新色「シルバーグリーン」が登場です! 


P1160595-ps.jpg

明るめの鮮やかなグリーンは横島プロオススメの爆釣カラー。(今回のカラーリングについて横島プロからアドバイスをいただきました。)発色もとてもキレイですぴかぴか(新しい) 人気カラーの仲間入り、間違いなしです!


P1160605-ps.jpg

写真上から「165g,145g,130g」となります。シャローエリアの斜め引きやスロージギングは100g。水深40~60mの外房ヒラマサ、80mまでのブリは130g、伊豆近海のヒラマサは165gがオススメです。また水深40~60mでも潮が早いときには新サイズ145gがバッチリ。水深&海の状況によって使い分けてください。

masa2-ps.jpg

P1160377-ps.jpg

「2WAYスパイキーコンテスト2013」ヒラマサ部門、同率首位のチームイエモンの菊池さんと大島さん。(記録は4.80kg)お二人とも使用ジグは「2WAYspikyロング165g」でした! 

IMG_1427-ps.jpg

10,50kgブリで記録更新。ブリ部門をセルフ首位交代した横島さんのヒットジグは「2WAYspikyロング195g」でした。

2WAYspikyロングカラーバリエ(名前あり).jpg

新サイズ「145g」と新色「ベーシック/シルバーグリーン」の公式発売は5月下旬〜6月上旬を予定しております。どうぞよろしくお願い致します!

カラーアップ-ps.jpg
posted by tama at 12:48| 日記

2013年05月10日

久々のスロージギング新魚種です!

みなさまのおかげで、目標だった100魚種はすでに達成! 現在スロージギングで釣った魚種は103種類となりました! 久しぶりの新魚種はこちら。先日はるひら丸さんに乗船した原田さんがキャッチしたシマアジですぴかぴか(新しい)

20130506_98960.jpg


ヒットジグは「2WAYspiky ロング 165g」の新色ベーシック/シルバーグリーンです。これで新魚種登録は104魚種となりましたるんるん 

<現在までにスロージギングで釣れた新魚種リスト>

http://tama-tv-news.sblo.jp/article/56000145.html


このところ「2WAYspikyコンテスト2013」が盛り上がっていますが、スロージギング新魚種企画もまだまだ継続して投稿を募集します。
すでに登録されているのかわからなくても、魚種名がわからなくてもOKです!スロージギングで新魚種が釣れたらtama.TVまで釣果写真をご投稿ください。(メールアドレス:info@tama-tv.net)
「2WAYスパイキーコンテスト」とは異なり、こちらの企画では他社メーカー様のジグで釣った魚でも全く問題ありません!

皆様からのご投稿、心よりお待ちしております!



posted by tama at 15:23| 日記