
いつもお世話になっております。栃木の大久保です。 今日は征海丸さんでジギングです。
朝一から幸先よくハガツオ来ました。トルク感はないものの、なかなかな走りです。2.03kgでした。ルアーはいつもの2WAYspikyセミロングフラット125gwinnerカラーです。


そのあと,サバを追加して、やや浅場に来たのでヒラマサ狙いで2WAYspikyロング130g逆付けを使い早めのワンピッチで2匹目のハガツオ1.5kgが来ました。ハガツオは広範囲にいるようです。その後3kg弱のイナワラがきて終了となりました。

味に定評のあるハガツオ,はじめて食べましたが、激ウマの一言でした。特に漬け丼は最高でした。5人で2匹あっという間に食べ尽くしてしまいました。これは、また、食べるために釣りに行かねば(笑)


大久保さん、釣果写真ありがとうございます! 検量写真&ジグがついた写真がありますので、2WAYspikyコンテストのマグロ部門を『マグロ・カツオ』部門として、エントリー&暫定首位として認定させていただきます!
<エントリーデータ>
アングラー:大久保昌章さん
日付:11月25日
場所:波崎沖(征海丸)
サイズ:2.03kgハガツオ
使用ジグ:2WAYspikyセミロングFLAT125g winnerカラー
私も今シーズン初めてハガツオを食べましたが、脂がのっていて美味しかったです。絶品な上、なかなか一般に流通しない釣り人の特権的な魚だけあり、ハガツオも東京湾の寒サワラと同じく、リピーターが多いですね〜。

今年はハガツオの当り年で、茨城県波崎沖、鹿島沖、外房、南房総でよく釣れています。これほどたくさんのハガツオが接岸した事は今までにないそうなので、回遊している今がチャンスですよ。