2015年01月29日

千葉県大原港:松鶴丸さんにてサンパク連発!

昨日大原港:松鶴丸さんの午前便に乗船した原田さんより釣果写真が届きました!

middle_1422437079.jpg

強風&雨で最悪なコンディションの中、水深70m辺りでサンパクが釣れました。

middle_1422437082.jpg

原田さんは8本キャッチ、森田さんは5本キャッチ。

20150128_1259771.jpg

小さいのは2.5kg、最大3.5kgで平均サイズは3kg前後でした。

20150128_1259796.jpg

原田さんのヒットジグは2WAYspikyLong165g、森田さんは2WAYspikyLong195gでした。
外房ヒラマサの場合は水深が浅いため、ジグのウエイトは130g、145gがメインとなりますが、サンパクは水深70m辺りにいるため、重めの165g,195gがお勧めです!

千葉県大原港 松鶴丸:http://red.ap.teacup.com/shokaku/

posted by tama at 09:32| 日記

2015年01月25日

TT.Eagle abaloneSP150F&180F&165S 新色追加&TT.Eagleスタンダードカラーhoneycomb 3月上旬公式発売です!

20140917_142655.jpg

昨年も相模湾キハダで大活躍したTT.Eagle。今年はアバロンSPに新色2色を追加、3月上旬公式発売いたします!
20141205_1204408.jpg
写真上 TT.Eagle180F アバロンSP 写真下 TT.Eagle150F アバロンSP

圧倒的飛距離とマグロ必殺のスリム斜め浮きで、外房ヒラマサ、東伊豆ブリ、相模湾キハダ、カツオなど、実釣実績を積み重ねているTT.Eagle150F&180Fと、バイブレーション沈下が秀逸なTT.Eagle165Sのアワビ貼り:アバロンバージョン! 水中できらめくアワビの輝きは集魚効果抜群。アワビのカラーはブラックとホワイトの2パターン。『ブラックアワビ/ナチュラル』『ホワイトアワビ/ピンクイワシ』『ホワイトアワビ/ブルーイワシ』の合計3色です。

84329042.jpg
TT.Eagle165S アバロンSP

20141204_1203506.jpg
20141204_1203507.jpg
20141204_1203508.jpg



【150Fスペック】
サイズ:150mm
ウエイト:42g±3g(フックレス)
適合フック:ST-56#1/0、ST-66 #1/0
適合リング:ハイパーワイヤー#6
タイプ:フローティング
アクション:ダイビングアクション

【180Fスペック】
サイズ:180mm
ウエイト:55g±3g(フックレス)
適合フック:ST-56、ST-66 #2/0
適合リング:ハイパーワイヤー#6、#7
タイプ:フローティング
アクション:ダイビングアクション

【165Sスペック】
サイズ:165mm
ウエイト:約60g(フックレス)
適合フック:ST-66 #2/0、ST56#2/0
適合リング:ハイパーワイヤー#7
タイプ:シンキング
アクション:バイブレーションフォール&スイム

※TT.EagleアバロンSPはスタンダードカラーよりもアワビを貼った分、重量増加しました。軽やかなアクションを重視する場合は指定フックのサイズはそのまま、1ランク軽量モデルに変更をおすすめします。

150F:ST66#1/0→ST56#1/0
180F:ST66#2/0→ST56#2/0
165S:ST66#2/0→ST56#2/0

20140918_1107399.jpg

20130828_465588.jpg

【TT.Eagle abalone SP 店頭価格(税抜き)】
150F: 6,300円
180F: 7,100円
165S:5,900円




youtube:55HARADA

またTT.Eagleスタンダードカラーも同時発売いたします! こちらは165Sが新登場です!

20140703_1012882.jpg

P1200515-p.jpg

カラーはサンマパープル、ウルメブルー、Wシルバーグローベリー、マイワシの4色です。

f3748bc4.jpg

ゲイリーさん.png

996519_164871933698174_778798818_n.jpg

【TT.Eagle スタンダードカラー honeycomb 店頭価格(税抜き)】
150F: 4,800円
180F: 5,500円
165S: 4,500円

posted by tama at 11:55| 日記

2015年01月22日

東京湾&駿河湾のタチウオジギングには2WAYspiky Semilong ROUND!

20141216_1216459.jpg

東京湾のサワラジギング、タチウオジギング、駿河湾のデイ&ナイトタチウオジギングで活躍中の2WAYspiky SemilongROUND。

20131201_671882.jpg


ROUNDは水を逃がすので、抵抗が極めて小さく、ハイスピードリトリーブ対応のワンピッチでタチウオの巻きパターンに有効です。東京湾のサワラ&タチウオジギングをリトリーブで狙うならROUND115g、145gがバッチリ。駿河湾のタチウオでは、ナイトゲームの水深50mの場合は85g、115g。デイゲームの水深150mまでの場合は145gがオススメです。

20141225_1225864.jpg

20131201_671884.jpg


タチウオはお刺身や塩焼き以外にも煮付けやてんぷら、また細いサイズ(通称:銀ニラ)でもみりん干しや一夜干しなど、色々な調理法で美味しく食べられる魚です。また冷凍保存しても味が落ちないのも嬉しいところ。日によってムラはありますが…駿河湾の爆釣日は3桁オーバー釣れることも。ぜひ釣れている今、お出かけください!
posted by tama at 14:16| 日記

2015年01月16日

2WAYspikyノーマルに新色『ウミホタル/ゴールドグリーン』が登場!

GG.jpg

スロージギングの定番メタルジグ:2WAYspikyノーマルに新色『ウミホタル/ゴールドグリーン』が登場です!

NOR4.jpg

表面はゴールド×フチグリーンの鮮やかな発色。最も特徴的なのはウミホタルをイメージした裏面のゴールドメッシュホロ×グロー。明るい中ではゴールドの編み目柄がキラキラとまばゆく光り、強烈アピール!

NOR1.jpg

暗い中ではグロー部分が細かな粒状で発光、スレたターゲットにも効果絶大です!

NOR3.jpg

逆付けの際にアイ代わりになるテール部分のドットは黒アワビを採用。

NOR2.jpg

公式発売は1月下旬を予定しております。ご注文をいただきましたら順次発送いたします。
どうぞよろしくお願い致します!
posted by tama at 10:40| 日記

2015年01月13日

2WAYspikyセミロングROUNDで相模湾サワラ!

20150112_150601.jpg

塩野さんより相模湾サワラの釣果写真をいただきました。
乗船者5名で0~2匹とかなり渋い状況だったそうですが、塩野さんは2匹キャッチ! さすがですね♪

20150112_150809.jpg

ヒットジグは2WAYspikyセミロングROUND145g ハニカム/ウルメブルー。昨年末から盛り上がるサワラジギングですが、東京湾ではゴールド、澄み潮の相模湾ではシルバーがバッチリ効きます! 潮の状況に合わせて使い分けてくださいグッド(上向き矢印)

posted by tama at 13:32| 日記

2015年01月11日

外房ジギング&キャスティングでブリ、ワラサ、サンパク11匹! 

2WAYspikyコンテスト2014では17.33kgヒラマサの記録でヒラマサ部門見事2位、いつも釣りまくっている田村さんから釣果写真が届きました!

20150110_140601_LLS.jpg

松鶴丸でブリ、ワラサ、サンパク全部で11匹釣れました。

20150111_1243114.jpg

新年そうそう坊主を食らったばかりだったので良かったです。

20150111_1243112.jpg

ヒットジグは2WAY spiky Long165g.195g、 RISEパープル、ベーシックブルーでした。
トップはTT.Eagle180F/Wホワイトでした。

tamatv用2WAYspikyロングカラーバリエ2(名前あり).jpg

田村さん、ご投稿ありがとうございます! トップ&ジギングで11匹とは今回もまたまた釣りまくってますね。さすがですぴかぴか(新しい)
TT.Eagle180FのWホワイトは期間限定カラー。大切に使っていただき、ありがとうございます。17.33kgヒラマサをキャッチした時と同じ、2WAYspikyロングのベーシック/シルバーブルーは、別名外房ブルー。田村さんの必釣カラーですねグッド(上向き矢印) 今年も沢山魚を釣りまくってください。嬉しい釣果報告をお待ちしています!


大原港 松鶴丸:http://red.ap.teacup.com/shokaku/

posted by tama at 12:10| 日記

2015年01月08日

2WAYspikyロング255gでニュージーランドキングフィッシュをゲット!!

阿部様より
ニュージーランド釣行の釣果写真をいただきました!

1420557456567.jpg

ニュージーランドキングフィッシュ連日釣れてました(^_^)
トップゲームがメインでしたが、ジギングは2WAY spiky Long255gで釣れました。 自己記録20kgオーバーが釣れました。

1420557298271.jpg

阿部さん、釣果写真ありがとうございます! そして初釣りから見事なニュージーランドキングフィッシュ(ヒラマサ)をゲット、おめでとうございます! 初釣りが海外で、しかも自己記録更新の大物ゲットとは今年も素晴らしい一年になりそうですねぴかぴか(新しい)またの釣果レポート、心よりお待ちしております。

posted by tama at 13:22| 日記

2015年01月04日

2WAYspikyコンテスト2014  各部門入賞者発表!!

2WAYspikyコンテスト2014、各部門の入賞者が決定いたしました! 今年で3回目となる本コンテストですが、年々エントリー数が増えていき、今年もとても盛り上がりました。まずはご参加いただいたアングラーの皆様に心よりお礼を申し上げます。

D2.jpg

今年のコンテストで特に激しく順位変動した部門は、なんといっても『ヒラマサ部門』でした。2013年は9.50kgがヒラマサ部門の首位でしたが、今年のトップは19.15kg! さらに続いて、2位は17.33kg、3位は13.70kgという前例がない驚異的な記録が並びました。

140312_095249.jpg

141102_124640.jpg

また今年はジギングのエキスパート、横島敏弘さんが小笠原でキャッチした3.02kgチカメキントキがJGFAオールタックル日本記録と世界記録に認定されました! (他魚種部門で同時エントリーのユメタチモドキのほうがウエイトが上だったため、当コンテストでは首位ではなく、参考記録として認定となりました)横島さん、世界的な記録となる素晴らしい釣果をありがとうございました!


<2WAYspikyコンテスト2014 各部門 入賞者>

スクリーンショット(2015-02-12 13.14.03).png

各部門の入賞者の方には近日中にご連絡をさせていただきます。後日認定書を2WAYspiky Winnerバージョンを進呈させていただきます。今年は新しく2WAYspikyLongのwinnerカラーが登場。他にセミロングFLAT、ノーマルもご用意いたしました。入賞者の方ご希望のタイプ&ウエイトのWinnerを進呈いたします。

20141120_111628-1.jpg

KC4D0370.jpg

2wnw3-1.jpg


今年も多くのアングラーの皆様にエントリーいただき、誠にありがとうございました! 心よりお礼申し上げます。

tama.TV  東本
posted by tama at 13:59| 日記

2015年01月02日

☆謹賀新年☆

羊イラスト2015.jpg

新年あけましておめでとうございます。 
昨年は格別のご愛顧をいただき、ありがとうございました。

『2WAYspikyコンテスト2014』も多くのアングラーの皆様に
ご参加をいただき、大変盛り上がりました。ありがとうございます!

2015年も皆様にとって笑顔の多い一年でありますよう心よりお祈りいたします。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

tama.TV 東本
posted by tama at 11:36| 日記