小川さんと大久保さんより、2WAYspikyコンテストのエントリーが届きました!
まずは小川さんのエントリー写真&レポートからご紹介します!

本日布良港の松栄丸さんにてスロージギングをやってきました。 近場のシャローはイワシだらけで魚探は真っ赤。鳥も群れており時折ボイルもあって雰囲気抜群。最初の流しでイサキをGETし、今日は爆発かと期待しましたがその後は潮が効かず苦戦。ジグのカラー、サイズ、動かし方をあれこれ試しながらパターンを探り、真鯛の3.8kgを頭にイサキ2匹とカサゴを1匹GETしました。

今日は上げの動きには無反応。全てロングフォールで獲りました。ゆっくり振りかぶって、フォール直後の姿勢変化で食わせるのが今日のパターンでした。ジグカラーはオールシルバーのみ。浅場にイワシの群れが居着き出したみたいなので、今後に期待ですね。

小川さん、エントリー、誠にありがとうございます! いつもスロージギングで何魚種も釣りまくっている小川さん、今回はまた見事なマダイをゲットしましたね。さすがです。3.80kgで認定、2WAYspikyコンテスト2015 マダイ部門:暫定2位となります。おめでとうございます! さらなる記録更新&他の部門のエントリーも心よりお待ちしております!
<エントリーデータ>
アングラー:小川素直さん
日付:3月20日
場所:布良沖(松栄丸)
サイズ:3.80kg
使用ジグ:2WAYspikyセミロングROUND85g シルバー/ウエーブホロ
______________________
続いて、2WAYspikyコンテストの常連、大久保さんよりエントリーが届きました!

いつもお世話になっています。栃木の大久保です。今回も好調の波崎ホウボウジギングにきました。征海丸さんです。この前原田さんから頂いた、2wayスパイキー155gセミロングフラットウミホタル/ゴールドグリーンを開始します。隣の人は順調に連れていますが、いまいちあたりがありません。隣の人をみたら赤系だったので、155gセミロングFLAT ハニービー/ゴールドピンクに変えるとすぐに当たり、いきなり本日最大のホウボウ1.66kgでした、その後もジグを変え、鯛ラバも行い、順調に釣れますが、隣の人には全然かなわない状態でした。

残り1時間でセミロングROUND145gハニービー/ゴールドピンクが当たりルアーとなりました。ボトムパンピングですが、底をきっちり取ることより、ティップを使って、規則的にアクションを付けるようにして、底付近で数回やったあでステイ、乗ってくればそのまま合わせ、じゃれつくだけの場合は、タダ巻きで10mくらいまで巻き上げると、鯛ラバと同じように乗ってくるパターンで追い上げます。トータルで57匹釣って終了となりました。それでもトップは82匹とどんだけ〜という感じでした。

2/3以上はリリースして1kg以上をキープしたのですが、後半はクーラに入らなくなってきたので、1kgアップもリリースしてました(笑)。写真は今回活躍したルアー達です。

大久保さん、またまたエントリー写真をありがとうございます。いつも釣りまくりの大久保さんですが…トータル57匹のホウボウをキャッチはすごすぎです

1kgオーバーをリリースなんて、普通ならなかなか出来ませんよね(笑)
1.66kgホウボウで認定、2WAYspikyコンテスト暫定2位(記録更新)となります。おめでとうございます。審査基準がウエイトではなく、釣った数だったらぶっちぎりで一位でした。
また2WAYspikyステッカーをドカットに貼ってくださって、ありがとうございますっ! コンテストはまだまだはじまったばかりですので、ぜひ他の部門のエントリー、さらなる記録更新を期待しております♪
<エントリーデータ>
アングラー:大久保 昌章さん
日付:3月20日
場所:波崎沖(征海丸)
サイズ:1.66kg
使用ジグ:2WAYspikyセミロングFLAT 155g ハニービー/ゴールドピンク
【2WAYspikyコンテスト特設ページ】
http://tama-tv-contest.sblo.jp/☆エントリー対象魚☆マグロ系、ヒラマサ、カンパチ、ブリ(ワラサ)、マダイ、ヒラメ、マダラ、サワラ、ホウボウ、根魚系、他魚種(上記リストにない魚)の11部門。
上位3位まで入賞となります。
☆エントリー締め切り☆2015年12月31日
☆対象ジグ☆2WAYスパイキーシリーズならノーマル、セミロング(ROUND&FLAT)、ロングすべてOK。
☆エントリー方法☆検量した際の数値が分かる写真と、2WAYスパイキーが一緒に写った魚の全体写真の2点をtama.TVまで(tama.TVメールアドレス
info@tama-tv.net)お送りください。(出来れば釣った地域、船宿さん情報、コメントなどもいただけると嬉しいです)
※お一人で何部門もエントリーするのは可能ですが、1部門に対してエントリー出来るのはお一人様一回のみとさせていただいております。すでにエントリー済みの部門で記録更新した場合は順位が変動する事はありますが、前回の記録と入れ替えとなります。
多くのアングラーの皆様のご参加を心よりお待ちしております!