2015年10月29日

2WAYspikyコンテスト2015:ブリ・ワラサ部門 暫定2位入れ替え

広瀬さんより、2WAYspikyコンテスト2015:ブリ・ワラサ部門エントリー写真が届きました!

IMG_5593.JPG

本日久しぶりに松鶴丸さんから出撃しました。本命のヒラマサはとれませんでしたが、2WAYspikyロング100gシルバー/ウエーブホロでブリワラGETです。

IMG_5594.JPG

IMG_5595.JPG

6.54kgで認定。2WAYspikyコンテスト2015:ブリ・ワラサ部門 暫定2位入れ替えとなります。広瀬さん、 現在暫定トップのマグロ系部門に続き、ブリ・ワラサ部門も暫定2位、おめでとうございます。ヒラマサ部門はただいま原田さんだけエントリーなので、次はヒラマサ部門の暫定首位入れ替えですね!  嬉しいエントリーのご報告、お待ちしていますね!

<エントリーデータ>
アングラー:広瀬大司さん
日付:10月28日
場所:大原沖(松鶴丸)
サイズ:6.54kg
使用ジグ:2WAYspikyLong 100g シルバー/ウエーブホロ


posted by tama at 01:04| 日記

2015年10月23日

2WAYspikyコンテスト2015 ブリ・ワラサ部門 セルフ首位入れ替え!

先日鹿島沖ジギングで6kgクラスのワラサをゲットした原田さんより、検量写真が届きました!

img20151020143333.jpg

ヒットジグは2WAYspikyロング145g ハニービー/シルバーピンクでした。

6.6kgwarasa.jpg

6.60kgで認定。2WAYspikyコンテスト2015 ブリ・ワラサ部門 セルフ首位入れ替えとなります。

20151020_1515851.jpg

<エントリーデータ>
アングラー:原田佐敏さん
日付:10月20日
場所:鹿島沖(征海丸)
サイズ:6.60kg
使用ジグ:2WAspikyロング145g ハニービー/シルバーピンク

スクリーンショット(2015-03-01 3.24.21).png


<2WAYspikyコンテスト:特設ページ>
http://tama-tv-contest.sblo.jp/

☆エントリー対象魚☆
マグロ系、ヒラマサ、カンパチ、ブリ(ワラサ)、マダイ、ヒラメ、マダラ、サワラ、ホウボウ、根魚系、他魚種(上記リストにない魚)の11部門。
上位3位まで入賞となります。
☆エントリー締め切り☆
2015年12月31日
☆対象ジグ☆
2WAYスパイキーシリーズならノーマル、セミロング(ROUND&FLAT)、ロングすべてOK。

☆エントリー方法☆
検量した際の数値が分かる写真と、2WAYスパイキーが一緒に写った魚の全体写真の2点をtama.TVまで(tama.TVメールアドレスinfo@tama-tv.net)お送りください。(出来れば釣った地域、船宿さん情報、コメントなどもいただけると嬉しいです)
※お一人で何部門もエントリーするのは可能ですが、1部門に対してエントリー出来るのはお一人様一回のみとさせていただいております。すでにエントリー済みの部門で記録更新した場合は順位が変動する事はありますが、前回の記録と入れ替えとなります。

多くのアングラーの皆様のご参加を心よりお待ちしております!

posted by tama at 11:31| 日記

2015年10月21日

鹿島沖青物ジギング!

昨日(10/20)波崎港:征海丸さんに原田さんが乗船。キハダ狙いでしたが、本命の気配はなく、ほぼチャンスがない状態だったそうです。

img20151020143333.jpg

帰路、水深30~40mの砂地で青物ジギング。原田さんはヒラマサ&ワラサを合計10本キャッチ。

20151020_1515851.jpg

ヒットジグは2WAYspikyロング145g 新色ハニービー/シルバーピンクとシルバー/ウエーブホロでした。昨日はシルバー系のロングジグが効いたそうです!

20151020_1515825.jpg

同船者で16kgヒラマサをキャッチされた方もいらっしゃったとのこと。いよいよ本格的に始まった青物ジギング。釣れている今、ぜひお出掛けください!

20150526_105319_p2.jpg

茨城県波崎沖 征海丸:http://www.chourakuen.com/s-master/





posted by tama at 11:56| 日記

2015年10月17日

2WAYspikyコンテスト2015:マグロ系部門 2 位入れ替えです!

栃木の大久保さんより、2WAYspikyコンテスト2015マグロ系部門のエントリー写真が届きました!

image-2.jpg

いつもお世話になっております。栃木の大久保です。
好調の波崎沖キハダジギングに行ってきました。船は征海丸さんです。
朝一番は今回新たに購入した 2WAYスパイキーセミロング175gハニービー/シルバーグローから開始、アクションは事前に原田さんに聞いていた通りやや遅めのワンピッチ。同船者が釣れても、触りがあってもなかなか乗りません。

見るとやや小さなジグだったので、セミロングROUND145g ハニービー/ブルピングローにチェンジ、ワンピッチを始めるとほどなく40mラインでヒット、やたらと軽いと思ったらかわいい2sのキメジでした。

深めでヒットしてるので、またセミロングROUND175gハニービー/シルバーグローに変えると、ソーダガツオゲット、次に深場で明らかに強い引き、ただ走りが遅いのでサメ臭い感じでした。案の定サメ肌にやられてリーダからカット。

セミロングROUND175gハニービー/ゴールドピンクでまたヒット、さっきよりさらに大きいけどやっぱりサメ臭い、今度はPE4号リーダー60ポンドでかなり強いロッドでしたので、なかなか切れない、みんなを待たせるのは悪いので、ドラッグをいっぱいにしめて、ファイトするもピクリともしません。そのうちにまたサメ肌にやられリーダーからカットでした。

ジグを2連続で無くし、さらにサメとのファイトで乳酸がたまってましたが、めげずセミロングROUND145gハニービー/ブルピングローで、飛ばしすぎないように丁寧にワンピッチで40mラインで続けてヒット、今度は明らかに初速が速いので本命臭い、腕の疲れがありましたが、ファーストラン後は一気に巻き上げ、やっと本命10.56kgでした。その後もまたヒットしましたが、しっぽにまかれてブレイクとなりました。

image-1.jpg

原田さんのアドバイスと、いつもの2Wayスパイキーのおかげで久しぶりのマグロです。
夜はいつものすし屋でさばいてもらいましたが、ほんとにこれがキハダって感じで、激うまでした。ソーダガツオもお酒にぴったりで飲みすぎてしまい、投稿遅れちゃいました(笑)

image.jpg

大久保さん、エントリーありがとうございます。また10kgオーバーのキハダゲット、おめでとうございます!! 10.56kgで認定、2WAYspikyコンテスト2015:マグロ系部門 暫定2位入れ替えとなります。おめでとうございます。

20131201_671882.jpg

この時期のキハダは脂がしっかり乗ってすごく美味しいですよね!
ソーダガツオもやっぱり秋になると美味しいんですね。
美味しいお刺身があるとお酒が進んでしまうのは納得です(笑)

またのエントリー、心よりお待ちしております!

<エントリーデータ>
アングラー:大久保 昌章さん
日付:10月16日
場所:波崎沖(征海丸)
サイズ:10.56kgキハダ
使用ジグ:2WAYspikyセミロングROUND145g ハニービー/ブルピングロー

スクリーンショット(2015-03-01 3.24.21).png


<2WAYspikyコンテスト:特設ページ>
http://tama-tv-contest.sblo.jp/

☆エントリー対象魚☆
マグロ系、ヒラマサ、カンパチ、ブリ(ワラサ)、マダイ、ヒラメ、マダラ、サワラ、ホウボウ、根魚系、他魚種(上記リストにない魚)の11部門。
上位3位まで入賞となります。
☆エントリー締め切り☆
2015年12月31日
☆対象ジグ☆
2WAYスパイキーシリーズならノーマル、セミロング(ROUND&FLAT)、ロングすべてOK。

☆エントリー方法☆
検量した際の数値が分かる写真と、2WAYスパイキーが一緒に写った魚の全体写真の2点をtama.TVまで(tama.TVメールアドレスinfo@tama-tv.net)お送りください。(出来れば釣った地域、船宿さん情報、コメントなどもいただけると嬉しいです)
※お一人で何部門もエントリーするのは可能ですが、1部門に対してエントリー出来るのはお一人様一回のみとさせていただいております。すでにエントリー済みの部門で記録更新した場合は順位が変動する事はありますが、前回の記録と入れ替えとなります。

多くのアングラーの皆様のご参加を心よりお待ちしております!

posted by tama at 11:03| 日記

2015年10月12日

【2WAYspikyノーマル】シーバスの釣果写真をいただきました!

奥能登穴水港:遊漁船SeaKappaの大黒様より、シーバス釣果写真をいただきました!

seabass2015-10-6.jpg

80cmランカーシーバスをゲット。ヒットジグは2WAYspikyノーマル110g ブラックバタフライ/ゴールドレッドの逆付けでした。

2WAY表裏(名前なし).jpg

大黒さん、釣果写真ありがとうございました! またのご投稿、心よりお待ちしております!

奥能登水穴港 遊漁船SeaKappa:http://seakappa.blog.jp/

posted by tama at 12:22| 日記

2015年10月10日

2WAYspikyコンテスト:マグロ系部門 エビング特別賞

平塚港:庄三郎丸さんに乗船した山田雅行さんがエビングで29kgキハダをゲット!

20151009_1505198.jpg

エビング初挑戦でこのクラスはお見事です!

20151009_1505199.jpg

使用ジグは2WAYspikyロング165g シルバー/スクエアホロでした。

20151010_1505739.jpg

 山田さん、ナイスサイズのキハダキャッチ、おめでとうございます! 2WAYspikyコンテスト2015:マグロ系部門 エビング特別賞となります。
posted by tama at 12:34| 日記

2015年10月08日

2WAYspikyコンテスト2015 根魚部門:暫定トップ入れ替えです!

先日宮古島よりアカジンの釣果写真を送っていた栖原さんより検量写真が届きました!
12077105_883884791693460_1563568936_n.jpg

12064255_884369158311690_603105241_n.jpg

4.96kgで認定。2WAYspikyコンテスト2015 根魚部門:暫定トップ交代となります。栖原さん、おめでとうございます。また遠征帰りのお疲れのところ、検量写真を撮影いただき、ありがとうございました!

<エントリーデータ>
アングラー:栖原一之さん
日付:10月6日
場所:宮古島(栄真丸)
サイズ:4.96kg
使用ジグ:2WAYspikyセミロングROUND145g ハニカム/オールシルバーフチグロー

スクリーンショット(2015-03-01 3.24.21).png


☆エントリー対象魚☆
マグロ系、ヒラマサ、カンパチ、ブリ(ワラサ)、マダイ、ヒラメ、マダラ、サワラ、根魚系、他魚種(上記リストにない魚)の10部門。
上位3位まで入賞となります。
☆エントリー締め切り☆
2015年12月31日
☆対象ジグ☆
2WAYスパイキーシリーズならノーマル、セミロング(ROUND&FLAT)、ロングすべてOK。

☆エントリー方法☆
検量した際の数値が分かる写真と、2WAYスパイキーが一緒に写った魚の全体写真の2点をtama.TVまで(tama.TVメールアドレスinfo@tama-tv.net)お送りください。(出来れば釣った地域、船宿さん情報、コメントなどもいただけると嬉しいです)
※お一人で何部門もエントリーするのは可能ですが、1部門に対してエントリー出来るのはお一人様一回のみとさせていただいております。すでにエントリー済みの部門で記録更新した場合は順位が変動する事はありますが、前回の記録と入れ替えとなります。



ご不明な点などございましたらtama.TVまで(tama.TVメールアドレスinfo@tama-tv.net)お気軽にお問い合わせください。
皆様のエントリー、心よりお待ちしております。

posted by tama at 12:46| 日記

2015年10月07日

宮古島より栖原さんから釣果写真が届きました!

宮古島へ遠征中の栖原さんより、釣果写真が届きました!

12077105_883884791693460_1563568936_n.jpg

12068027_883884741693465_1419271277_n.jpg
2WAY spiky Normal110g/ハニービーシルバーグロー。2WAY spiky Semilong/ROUND 145g ハニカム/オールシルバーフチグローで爆釣。
アカジンの最大は4.5kg。 根魚ではデカいの居ますね。

12077147_883948278353778_1367365618_n.jpg
12092370_883884821693457_857462145_n.jpg

12077410_883948345020438_117166892_n.jpg

栖原さん、いつも釣果写真ありがとうございます!  これまた見事なアカジンミーバイです! いつも良い釣りをされていますね〜!  検量写真を送っていただければ、2WAYspikyコンテスト2015:根魚部門暫定トップになります。

栖原さん、いつも釣果写真をありがとうございます。気をつけてお帰りくださいね♪
posted by tama at 11:45| 日記

2015年10月02日

2WAYspikyコンテスト マグロ系部門:またまた首位入れ替え!

広瀬さんより、2WAYspikyコンテスト マグロ系部門のエントリーが届きました!

img20151001152435.jpg

IMG_5403.JPG

ヒットジグは2WAYspikyロング145g ハニカム/オールシルバーフチグローでした!

IMG_5408.JPG

11.03kgで認定。2WAYspikyコンテスト マグロ系部門:首位交代となります。広瀬さん、エントリーありがとうございました。そしてマグロ系部門:暫定首位、おめでとうございます! 次はヒラマサ部門のエントリー、お待ちしていますね!

<エントリーデータ>
アングラー:広瀬大司さん
日付:10月1日
場所:銚子沖(征海丸)
サイズ:11.03kg
使用ジグ:2WAYspikyLong 145g ハニカム/オールシルバーフチグロー

このところジギングでキメジが釣れています! キメジは移動が早いため、釣れる日と釣れない日が極端でギャンブル性の高い釣りですが、ぜひ釣れている時期にチャレンジしてみてください。この時期のキメジは脂が乗っていてとっても美味しいですよ!

スクリーンショット(2015-03-01 3.24.21).png


☆エントリー対象魚☆
マグロ系、ヒラマサ、カンパチ、ブリ(ワラサ)、マダイ、ヒラメ、マダラ、サワラ、根魚系、他魚種(上記リストにない魚)の10部門。
上位3位まで入賞となります。
☆エントリー締め切り☆
2015年12月31日
☆対象ジグ☆
2WAYスパイキーシリーズならノーマル、セミロング(ROUND&FLAT)、ロングすべてOK。

☆エントリー方法☆
検量した際の数値が分かる写真と、2WAYスパイキーが一緒に写った魚の全体写真の2点をtama.TVまで(tama.TVメールアドレスinfo@tama-tv.net)お送りください。(出来れば釣った地域、船宿さん情報、コメントなどもいただけると嬉しいです)
※お一人で何部門もエントリーするのは可能ですが、1部門に対してエントリー出来るのはお一人様一回のみとさせていただいております。すでにエントリー済みの部門で記録更新した場合は順位が変動する事はありますが、前回の記録と入れ替えとなります。



ご不明な点などございましたらtama.TVまで(tama.TVメールアドレスinfo@tama-tv.net)お気軽にお問い合わせください。
皆様のエントリー、心よりお待ちしております。

posted by tama at 12:26| 日記