2016年06月27日

TT.Eagle アバロンSP 2016 newカラー!

相模湾キハダを始め、各地で実釣実績を積み重ねるTT.EagleアバロンSP。今年の新色ホワイトアワビ/パープルがまもなく新登場です!

20160526_115458.jpg

ホワイトアワビに映える鮮やかなパープル。

ea1.jpg

TT.Eagleは空気抵抗が少ないため、弾丸ロケットのように空気の壁を引き裂き、圧倒的な飛距離をたたき出します。
また直進安定性があるので、狙ったポイントにピンポイントで撃ち込めます。

P1180495-p.jpg

ラインを張ればクロマグロ、キハダが大好きな「斜め浮き」で、ティップの操作をすれば「ダイブ&S字スイム」を軽やかに演出します。

20150722_1435636.jpg

[150Fスペック]
サイズ:150mm
ウエイト:42g(フックレス)
適合フック:ST-56#1/0、ST-66 #1/0.
適合リング:#6
タイプ:フローティング アクション:ダイビング.ドッグウォーキングアクション(斜め浮き可能)

[180Fスペック]
サイズ:180mm
ウエイト:56g±3g(フックリングセット:66g±3g)
適合フック:ST-56、ST-66 #2/0.
適合リング:#6、#7
タイプ:フローティング アクション:ダイビング.ドッグウォーキングアクション(斜め浮き可能)

どうぞよろしくお願い致します。
posted by tama at 11:19| 日記

2016年06月22日

天野さん、玄達瀬にて9kgクラスのメタボブリをゲット!

浜松の釣りバカしんちゃんこと、天野慎也さんより釣果写真をいただきました!

20160621_1713418.jpg

今日は玄逹瀬に行ってきました。三国港、海運丸さんから出船でした。

一年ぶりの玄逹瀬で、しかも今年は魚影が濃いとかで?期待大。

約一時間でポイント到着。 一流し目からヒットかな〜と思いきやあれれ? 反応はバッチリでるが誰もあたらない…

船中でポツポツ、ブリ、ワラサがキャッチされましたがヒラマサは不発。

自分も何とかメタボなブリをキャッチできましたが、全くパターンが掴めず…1人0~3本と微妙な釣果でした。

ブリの魚影が濃く、何度かイワシや飛び魚を追ってボイルしてました。

キャスティングロッドあれば何度もチャンスありました〜(泣)

20150604_145016.jpg

天野さん、釣果写真ありがとうございました!   キャスティングロッドさえあれば…というもどかしい状況のなか、ジギングでしっかりナイスなブリをゲットするのは、さすが天野さんです!(ヒットジグは2WAYspikyセミロングROUND205gでした) 次はぜひキャスティングロッド&グライドも持参でお願いいたします(笑)

天野さんブログ
しんちゃんのルアーフィッシング釣行記
http://ilikethesea.jugem.jp/
posted by tama at 22:30| 日記

2016年06月19日

宮城の堀籠さんより…東北シーバス&ヒラメジギング

宮城の堀籠さんより、シーバス&ヒラメジギングの釣果写真をいただきました!

363cb0db.jpg本日、

雄勝地区の遊漁船、魚心さん伊藤船長にお世話になりました!
今回もスパイキー大活躍でした!

a31bc594.jpg

それではまた、良い釣りができたらご報告します!

da43f1d7.jpg

堀籠さん、またまたナイスな釣果写真ありがとうございます。前回のコンテストエントリーに引けをとらないナイスサイズのヒラメ&シーバスですね。この日はアタリが少ない日だったそうですが…とてもそうは思えない釣果です! 
ぜひまた楽しい釣りの記事&写真、よろしくお願いいたします。

堀籠さんブログ
AnglersHigh:http://blog.livedoor.jp/alfaone/

宮城県雄勝港:魚心
http://gyosin.server-shared.com/
posted by tama at 13:03| 日記

2016年06月13日

2WAYspikyコンテスト2016 ヒラメ部門&他魚種部門エントリー!

宮城の堀籠さんより、2WAYspikyコンテスト2016のエントリーが届きました!

rrrge2.jpeg

土曜はポンポコさん艇でシーバスジギング!
ボコボコに釣れました(*^^*)
二人で30本位でましたかね!

で本日は東北丸さんで仙台湾ジギング!
ヒラメ85センチを頭に8キャッチ!
リリースしたヒラメでさえ、50センチくらい有ります!
どんだけ釣れるのって位、バイトが集中しました!
両日とも、ヒットジグは2way spikyシリーズです。

h_1rr.jpeg

シーバスはセミロングラウンドモデルの85gをチョイ投げからただ巻き!
ラインに角度をつけることでバイト数は格段に多くなります。

本日のヒラメも2wayspikyシリーズのセミロング、フラットモデル155g
フラッシングと水カミの良さでスローフォールが凄いです(*^^*)
上げは意識せず、フォールだけに集中してバイトが連発しました。

imarrgggge1.jpeg

ヒラメは6.40kgで認定。2WAYspikyコンテスト2016ヒラメ部門:暫定首位となります。おめでとうございます!

<エントリーデータ>
アングラー:堀籠賢志さん
日付:6月12日
場所:宮城県仙台湾( 東北丸)
サイズ:6.40kg
使用ジグ:2WAYspikyセミロングFLAT 155g winnerカラー

wwww.jpeg

続いてシーバスは3.70kgで認定。2WAYspikyコンテスト2016 他魚種部門 自己記録更新で暫定首位となります。おめでとうございます!

<エントリーデータ>
アングラー:堀籠賢志さん
日付:6月11日
場所:宮城県雄勝沖( プレジャーボート)
サイズ:3.70kg
使用ジグ:2WAYspikyノーマル 170g winnerカラー


imageeeeee1.jpeg

ffff.jpeg

最後にホウボウは500gで認定。2WAYspikyコンテスト2016 ホウボウ部門:暫定2位となります。おめでとうございます!

<エントリーデータ>
アングラー:堀籠賢志さん
日付:6月12日
場所:宮城県仙台湾( 東北丸)
サイズ:500g
使用ジグ:2WAYspikyセミロングROUND 175g ブラックアワビ/オールブラック

20160407_1653302.jpg

堀籠さん、一挙3エントリーありがとうございました!  土日、両日ともすごすぎる釣果でしたね! さすがの一言です(*^^*) 
ヒラメ8枚キャッチ、50cmサイズすらリリースとは、ホントに羨ましいです。そしてさっそくwinnerカラーを使って&釣っていただいてありがとうございます! さらなる記録更新&他部門のエントリー、ぜひぜひお待ちしています!

堀籠さんのブログ:AnglersHigh
posted by tama at 11:24| 日記

2016年06月11日

TT.GLIDE 最新情報!

スクリーンショット(2016-05-13 18.06.40).png

空気を切り裂き、抜群の直進安定性が魅力のTT.GLIDE。最終カラーチェックも終わり、ただいま製作中です!

IMG_20160603_003129.JPG

目のくぼみが特徴。TT.GLIDEの刻印が入っています。

IMG_20160603_181746.jpeg

クリスタルラメ/Wシルバー:TT.Eagleシリーズで圧倒的な人気カラー。キハダの実釣実績抜群のカラーです。

IMG_20160603_181945.JPG

クリスタルラメ/リアクションバイトピンク:キハダはもちろん、ブリやカツオの定番カラー。

IMG_20160603_181820.JPG

クリスタルラメ/イワシベイトブルー:マッチザベイトで安心感ナンバーワンのカラー。迷った時はこれですね!

スクリーンショット(2016-06-07 12.18.17).png

説明書も完成しました!  TT GLIDEの使い方3パターンを解説しています。

スクリーンショット(2016-06-07 11.49.32).png



youtube:55harada

TT.GLIDEはボディー成型と芯金以外はすべて職人さんの丁寧な手作業なので、製作に時間がかかります。そのため大量生産も厳しい状況です。少しお待たせしてしまいますが、何卒ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
posted by tama at 13:15| 日記

2016年06月03日

2WAYspikyコンテスト2016:ヒラマサ部門 ニューエントリー!

千葉県 大原港:拓栄丸 拓人船長さんより、2WAYspikyコンテスト2016:ヒラマサ部門エントリーが届きました!

13348654_600241846812369_1185464264_n.jpg

4/30 に開催された中深海エリアスローピッチ釣行会にて。ヒットジグは2WAYspikyセミロングROUND 250g ハニービー/ブルピングローでした。

20160430084937875.jpg

PE1.5号+フロロ6号 水深130mでのヒットだったそうです!

13348758_600241840145703_57665515_n.jpg

6.37kgで認定。2WAYspikyコンテスト2016 ヒラマサ部門:暫定2位となります。拓人船長、おめでとうございます。そして2年ぶりの参戦、ありがとうございます! さらなる記録更新&ぜひ他の部門のエントリーも心よりお待ちしております。

<エントリーデータ>
アングラー:中村拓人さん
日付:4月30日
場所:大原沖(拓栄丸)
サイズ:6.37kg
使用ジグ:2WAY spiky セミロング ROUND 250g  ハニービー/ブルピングロー

大原港:拓栄丸 http://takueimaru.com/
posted by tama at 13:44| 日記

2016年06月01日

一挙3エントリー! 2WAYspikyコンテスト2016 カンパチ&ヒラマサ部門

本日森竜丸さんに乗船していた原田さんご一行より、検量写真が届きました!

まずはカンパチ部門より…

20160601_062610.jpg

20160601_150329.jpg

20160601_150326.jpg

森田さん、6.45kgで認定。2WAYspikyコンテスト2016 カンパチ部門:暫定2位となります。おめでとうございます!

<エントリーデータ>
アングラー:森田篤行さん
日付:6月1日
場所:伊豆南沖(森竜丸)
サイズ:6.45kg
使用ジグ:2WAY spiky LONG 145g  ホワイトアワビ/ブルーシルバー

続いて同じくカンパチ部門エントリーの多田さん

20160601_064225.jpg

20160601_150208.jpg

20160601_150108.jpg

4.78kgで認定。2WAYspikyコンテスト2016 カンパチ部門:暫定3位となりました! 多田さん、おめでとうございます。

<エントリーデータ>
アングラー:多田勇二さん
日付:6月1日
場所:伊豆南沖(森竜丸)
サイズ:4.78kg
使用ジグ:2WAY spiky セミロング ROUND 145g  シルバー/ウエーブホロ

ヒラマサ部門、またまた森田さんがエントリー

20160601_104538.jpg

20160601_145848.jpg

20160601_145848_2.jpg

4.10kgで認定。2WAYspikyコンテスト2016 ヒラマサ部門:暫定2位となります。森田さん、おめでとうございます!  

<エントリーデータ>
アングラー:森田篤行さん
日付:6月1日
場所:伊豆南沖(森竜丸)
サイズ:4.10kg
使用ジグ:2WAY spiky LONG 145g  ハニービー/ブルピングロー

20160601_150426.jpg

20160601_150456.jpg

20160601_150524.jpg

20160601_150637.jpg

カンパチ2〜6.4kg10匹。ヒラマサ4.1kg。カンパチの反応は多く、潮が動けば爆釣に期待できます。

森竜丸さんでは6月4日、6月5日と南沖キャスティング&ジギングの乗船者を募集中です。釣れている今がチャンスです!
ご予約&お問い合わせは森竜丸さんまで。

090-1620-1988
(船長直通:ご予約&お問い合わせは20時まで) 



posted by tama at 20:01| 日記

森竜丸さんより…ライブ釣果レポ!

ただいま網代港:森竜丸さんに乗船中の原田さんより、ライブ釣果レポ&写真が届きました!

20160601_062556.jpg

佐竹さんは2~3kgクラスのカンパチを4匹キャッチ! 

20160601_080301.jpg

ヒットジグはすべて2WAYspikyセミロングROUND 145g ハニカムフレーム/ゴールドグリーンでした。今日は正付け&ワラサ狙いのような巻きが効いているそうです。

20160601_062610.jpg

森田さんは6kgクラスのカンパチをゲット! ヒットジグは2WAYspikyロング165g ホワイトアワビ/ブルーでした。

20160601_064225.jpg

多田さんは4kgオーバーをゲット。ヒットジグは2WAYspikyロング145g シルバー/スクエアホロ。

20160601_062621.jpg

原田さんは2WAYspikyロング145g 野呂昌章さんリクエストカラーでキャッチ。

20160601_104538.jpg

潮止まりとなり、カンパチラッシュが終了後、場所をかえたひと流し目で森田さんに大きなヒットが!  今度はナイスサイズのヒラマサでした。ヒットジグは2WAYspikyロング145g ハニービー/ブルピングローでした。今日の森田さん、絶好調ですね!

検量写真が届きましたら、2WAYspikyコンテストに正式エントリーさせていただきます。

残り時間わずかですが…また何か速報が入りましたらお知らせいたします!





posted by tama at 12:00| 日記